こんにちは!ブラッドリーマイヤーズです。

今日の話は耳が痛かったり、
途中でイヤになる人も
いるかも知れません。

でも私が社交ダンスする人全員に
(先生方も含めて)1番言いたい
事なんです。お許し下さい。

あえてメンタルではなく、技術のテーマに
入れておきます。






みなさん社交ダンスを綺麗に踊りたいって気持ち

はどのくらいありますでしょうか?

男性ならカッコ良く踊りたい…とか。


社交ダンスの起源はネットで検索すれば

分かることなのであえて詳しくは書きませんが

このダンスは綺麗に踊って見せると言う事を

目的とはしていないんですね。

正装をする、ドレスを着る、と言うのも同じで

踊る相手に敬意を払う、また、会場に招待して

頂いた方への敬意でもある訳です。


…とすると、町の体育館で『正装の指定』は
『正装の仮装』に直さないとですね(笑)



まぁ何やら、ジジィ臭い話しをしてしまいましたが、
(ダンス界じゃまだ若い方ですが)

要は社交ダンスは相手に対する敬意や思いやり、そして

招待者への敬意が1番重要な事で、


綺麗に踊って人に見せ、

評価を貰って、

人より上に立つ。

そして上から目線でダンスを教え、

踊る相手とケンカしたり文句を言う。


そんなダンスでは元々なかった訳です。


今どうですか?

社交ダンスをしていてこんな感情が出ていないでしょうか?
1つでもあまり強く思い過ぎると危険です。


1.綺麗に(カッコ良く)踊って拍手(評価)をもらいたい。
2.人より上手くなって優越感を味わいたい。
3.同性が踊っているのを見て悪いところを影で言う。
4.同性が踊っているのを見て綺麗だ!と羨む。
5.同性が踊っているのを見て聞かれてもいないのに教える。
6.踊ってもらう相手がまだ下手だから誘われたくない。
7.踊ってもらう相手がまだ下手だから聞かれてもいないのに教える。
8.ダンス界で自分がどの位置にいるのか試したい。



4.6.8は危険信号のイエローで、1.2.3.5.7は重症レッドです。

要はこの8つの要素のどれにも相手と気持ちよく踊ろう!

思いやりをもとう!楽しく踊ろうって気持ちがないんですね。


競技会に出て上に上がれば上がるほどこんな気持ちが

膨れ上がる人もいると思います。


断言しちゃいます。

競技選手上級者でも踊りにくい!と言われる人の

特徴はこの8つのうちどれか、又は複数を強く思っている為です。

また踏歴の長い人でもこの要素が出てくると相手は

踊りにくい!と感じます。

いつも同じではないと思います。

あの人『踊りやすくなった!』とか『踊りにくくなった』は

これらの感情の強弱でいとも簡単に変わってしまいます。


おれは違うよ!私は違うよ!上級者だし踊りやすいもん!絶対!

さぁそれでは身分を隠して、踊る人が集まる場所で知らない人と踊って

みましょう。続けないとわかりませんよ。最初はもの珍しくて

みんな寄ってくるでしょうから。全員と踊る気持ちで、そして色んな所へ

行ってみるといいでしょう。




どこまでも相手に対して思いやりを!とは言っていますが、

今のダンス界そんな人が少なくなってますので

中には踊りも乱暴で見下す人もいます。

そんな人には誘われても断った方がいいと思います。



いつも優しい気持ちで相手に接する事で踊りは格段に

変わり、モテるようになるものです。

モテなくていい?
偉くなればいい?
上に立ってられればいい?

いやいや、
誰も踊ってくれなくなったら必ず悩みますから。
誰も生徒がいなくなったら必ず悩みますから。


時代は見せるダンスからモテるダンスへ!

この為にブラッドリーは信念を持って伝えたいと思ってます。



PS.社交ダンスの先生方へ。
生徒さんに対しても同じですから、どうか、上から目線で
教えたり、自分は偉いんだ!なんて気持ちで生徒さんに
接しないで下さい。そして何も言わずに一緒に楽しむ
事をたくさんしてあげてください。




今回の記事どうでした?

役に立ったと思ったら→人気ブログランキングへ←クリックお願いします

役に立たなかったら→不人気記事へ(; ̄O ̄)←クリックお願いします




【ブラッドリーの1番伝えたい記事一覧】
苦しい社交ダンスを続けますか?
綺麗に(カッコよく)踊る人 = 踊りやすい人??
見せるダンスからモテるダンスへ
競技ダンスと社交ダンス
綺麗に踊らないとダンスじゃない?
アレックスムーア(ボルテクの話し)
誰でもダンスを中心として楽しめる環境
『音楽に合わせる』と『カウントに合わせる』